北千里駅すぐ、一般歯科・小児歯科から矯正歯科など、大阪 吹田市のタカシマ歯科・矯正歯科

電話でのご予約・お問い合わせは06-4863-5081
メールでのお問い合わせお問合せフォームへ

矯正治療

保険適用可能な矯正治療

一般の矯正治療には健康保険は適用されません。

しかし以下の様な患者さまの矯正治療は保険が適用されます。

顎変形症~アゴの一部を切る外科手術を併用した矯正治療を行う場合~

極端な下顎前突(反対咬合)や上顎前突(出っ歯)や開咬などの症状で、顎の骨格的な異常(顎変形症)と判断され、それを治すには顎の骨を手術によって短くしたり、前に出したりする治療が必要な場合。

前歯部および小臼歯部に3歯以上の永久歯萌出不全に起因した咬合異常(埋伏歯開窓術を必要とするもの)

前歯部および小臼歯部に、自然に生えてくることが出来ない永久歯(埋伏歯と呼びます。)が、3本以上あり、それらの埋伏歯を萌出させるためには、開窓術(外科的に歯肉を切開し、骨を削除して、埋伏歯の一部を露出させる手術)が必要な場合

以下のような先天的疾患に起因する咬合異常の場合

  • 唇顎口蓋裂に起因した咬合異常
  • 以下の疾患に起因する咬合異常

唇顎口蓋裂 、ゴールデンハー症候群(鰓弓異常症を含む)鎖骨・頭蓋骨異形成、トリチャーコリンズ症候群、ピエールロバン症候群、ダウン症候群、ラッセルシルバー症候群、ターナー症候群、ベックウィズ・ヴィードマン症候群、ロンベルグ症候群、先天性ミオパチー(先天性筋ジストロフィーを含む)、顔面半側肥大症、エリス・ヴァン・クレベルド症候群、軟骨形成不全症、外胚葉異形成症、神経線維腫症、基底細胞母斑症候群、ヌーナン症候群、マルファン症候群、プラダーウィリー症候群、顔面裂、大理石骨病、色素失調症、口‐顔‐指症候群、メービウス症候群、カブキ症候群、クリッペル・トレノーネイ・ウェーバー症候群、ウィリアムズ症候群、ビンダー症候群、スティックラー症候群、小舌症、頭蓋骨癒合症(クルーゾン症候群、尖頭合指症を含む)、骨形成不全症、口笛顔貌症候群、ルビンスタイン - ティビ症候群、常染色体欠失症候群、ラーセン症候群、濃化異骨症、6 歯以上の先天性部分(性)無歯症、チャージ症候群、マーシャル症候群、成長ホルモン分泌不全性低身長症、ポリエックス症候群、リング 18 症候群、リンパ管腫、全前脳(胞)症、クラインフェルター症候群、偽性低アルドステロン症(ゴードン症候群)、ソトス症候群、グリコサミノグリカン代謝障害(ムコ多糖症)、線維性骨異形成症、スタージ・ウェーバ症候群、ケルビズム、偽性副甲状腺機能低下症、Ekman-Westborg-Julin症候群、常染色体重複症候群、巨大静脈奇形(頚部口腔咽頭びまん性病変)、毛髪、鼻、指節症候群(Tricho-Rhino-Phalangeal症候群)、クリッペル・ファイル症候群(先天性頸椎癒合症)、アラジール症候群、高l g E症候群、エーラス・ダンロス症候群、ガードナー症候群(家族性大腸ポリポージス)、その他顎・口腔の先天異常
2024年6月改訂

また、保険の適用は、認可された医療機関(歯科矯正診断施設、顎口腔機能診断施設)での治療に限られます。なお当院は自立支援医療(育成医療・更生医療)指定医療機関、歯科矯正診断施設、顎口腔機能診断施設の指定を受けております。
従って18歳未満の上記疾患に起因する咬合異常の治療には所得に応じて自立支援医療費(育成医療)が支給されることがあります。詳しくは大阪府自立支援医療費(育成医療)支給制度をご覧下さい。

顎変形症(手術の併用が必要)

大学病院などの口腔外科と連携して治療を行います。

setp.1 相談(60分)

歯並びやかみ合わせ、顔などについてのお悩みを伺います。

setp.2 検査(90・60・60分の3回)

歯型、レントゲン写真、顔の写真、顎の動きおよび全身健康検査など必要に応じた検査を行います。

setp.3 診断(60分)

検査資料の分析結果に基づく具体的な治療方針をご説明します。

口腔外科と相談しながら治療計画を立案します。
setp.4 術前矯正治療(1.5〜2年)

手術後に、きちんと噛み合う位置に、上下の歯を予め並べます。

setp.5 手術(2週間程度の入院)

全身麻酔下で、顎の骨を動かす手術を行います。

setp.6 術後矯正治療(6ヶ月〜1年)

手術後の噛み合わせの微調整を行います。

setp.7 保定(2年)

きれいな歯並び、健康な噛み合わせを維持します。約2年間、年に3~4回程度の通院です。

手術を併用する以外の治療方法がない場合は、
相談時から健康保険が適用されます。

手術を要するか、否かのボーダーラインの場合で診断後、手術を併用する方法を選択された場合は、術前矯正以降の費用が健康保険の適用となります。

その場合の費用は以下の通りです。

相談 ¥2,200
検査 ¥22,000
診断 ¥33,000

口唇裂・口蓋裂を伴う患者さんの場合

大学病院などの口腔外科や顎口腔機能治療部などと連携して治療を行います。

setp.1 相談(60分)

歯並びやかみ合わせ、顔などについてのお悩みを伺います。

setp.2 検査(90分)

歯型、レントゲン写真、顔の写真、顎の動きなど必要に応じた検査を行います。

setp.3 診断(60分)

検査資料の分析結果に基づく具体的な治療方針をご説明します。

口腔外科や顎口腔機能治療部と相談しながら治療計画を立案します。
setp.4 Ⅰ期治療(3年程度)
  •  上あごの幅を広げる。
  •  上あごの前方への成長を促進する。
  •  骨の割れ目に近接する歯の捻転を改善する。
顎口腔機能治療部にて、咽頭弁移植術を受ける場合があります。
口腔外科にて、骨の割れ目に本人の骨を移植する場合があります。
setp.5 成長観察(Ⅰ期治療終了後永久歯が生え揃うまで)

年に3~4回程度、歯の生え換わりと上下のあごの成長を観察します。

setp.6 再検査・再診断

きれいな歯並び、健康なかみ合わせをつくります。

setp.7 Ⅱ期治療

きれいな歯並び、健康なかみ合わせをつくります。

外科的矯正治療が必要となる場合があります。その場合の開始時期は、18歳ごろです。
setp.8 保定

きれいな歯並び、健康な噛み合わせを維持します。約2年間、年に3~4回程度の通院です。

唇や鼻の形の修正術を受ける場合があります。
歯の欠損があった場合は、人工的な歯を入れます。

※全て税込み価格です。(2019年10月1日改定)

※費用は全て保険適用負担となります。

※世帯の所得に応じて自立支援医療(育成医療)の支給を受けられます。

タカシマ歯科・矯正歯科 院長:高島 麻理子
〒565-0874 大阪府吹田市古江台2-4-7
TEL:06-4863-5081/FAX:06-4863-5082
Copyright (c) Takashima Dental & Orthodontic Clinic
All Rights Reserved.